こんにちは、オレンジアヒルです!
紅茶と言えば「女性の趣味」というイメージが強くありませんか?
実は、男性にもすごーくおすすめの趣味なんです。
その1番の理由は「モテる!!」
この記事では、男性が紅茶を趣味にすればモテる理由を紹介します。
女性にモテたい方や女性の友達がほしい方は読んでみてください。
紅茶を趣味にすればモテる!
紅茶でモテる理由
紅茶を好きになるとカフェや喫茶店に興味が湧いてきます。そうすると、自然にカフェや喫茶店が好きな女性と共通の趣味を持つことになります。
パンケーキ、パフェ、タルト、ワッフル・・・カフェの看板メニューになるスイーツは、多くの女性を魅了しています。女性は、趣味の合う甘いもの好きな女性同士でよくカフェに行きますが、彼氏や仲のいい男性とカフェに行きたい人も多いのではないでしょうか?
そんなときに一緒にカフェを楽しめる趣味を持っている男性は魅力的に映るはずです!
私にはすごくモテる友だちがいるのですが、彼も「おいしいパンケーキ食べに行ってみない?」というのが、かわいい女の子を誘うときの常套句だと言っていました。
男性は甘いものが苦手という人が多いので、女性もカフェで自分だけが楽しい場になってしまうと気を遣ってしまいますが、紅茶が趣味なら気を遣わせることなく自然でリラックスした時間を過ごすことができます。
紅茶が趣味とわかれば、あるいはカフェが好きだとわかれば、女性からも誘いやすい存在になれるのではないでしょうか?
紅茶じゃなくてコーヒーはダメ?
「カフェを楽しめることが大切ならコーヒーでも良いのでは?」
もちろんコーヒーでもOKです!
カフェを楽しむことさえできれば、女性と一緒に過ごす空間は快適なものになるので無理に紅茶にこだわる必要はないでしょう。
紅茶には紅茶の魅力があり、コーヒーにはコーヒーの魅力があります。
ただ「コーヒーでも紅茶でもどっちでも良いや」という方には紅茶がおすすめです。
食べ物がおいしくなるというのがコーヒーの持たざる紅茶の魅力なのです。
紅茶は日本で流行するずっと前から、サンドイッチやスコーンなどの食べ物と一緒に楽しむものでした。詳しくは説明しませんが、紅茶のある成分が食べ物(特に生クリームなどの油分を含むもの)との相性をバツグンに良くしてくれるのです!
紅茶のことを少し知っておけば、女性におすすめの紅茶を教えてあげたり、自分も甘いものにトライしたりできて、よりたくさん共感してあげられるタイミングが増えるのではないでしょうか?
「共感」は女性と仲を深めるエッセンスですよね◎
モテる以外のメリットは?
モテる以外には、どんなメリットがあるのでしょうか?
次は、紅茶を趣味にしたときの【モテる以外のメリット】を3つ紹介します!
お金があまりかからない
少し高価なイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実は紅茶はとてもリーズナブルな値段で楽しめる趣味です。500円〜1000円くらいで有名なブランドの紅茶を4〜5種類楽しめるようなセットも売られています。
月に2500円もあれば、毎日高級な紅茶を飲むことができます。飲み会1回よりも安い値段で毎日高級な紅茶を飲めるというのは、かなりコストパフォーマンスが高いのではないでしょうか?
紅茶を飲むのに必要な道具は、スーパーなどでも良く売られているティーバッグのものならマグカップだけで大丈夫ですし、袋や缶に入った茶葉を買うタイプのものでもマグカップ+茶こし付きのティーポット(急須)があればOKです!
初期投資にお金がかからないので、一度始めてみるハードルもとても低いです。
時間もかからず生産性が高い
紅茶はデスクの隣や手の届くところに置いておくだけで、他のことをしながら楽しめる趣味というのも特徴です。
「仕事をしながら」「映画を観ながら」という感じで、仕事をしながら紅茶を楽しんでも生産性は下がりませんし、他の趣味をしつつダブルで楽しむこともできます。紅茶を3分淹れるだけで、今の仕事や趣味にかける時間がさらに有意義になるというわけです!
カフェインで眠気覚ましになったり、趣味と思えるものを近くに置いておくだけでリラックスした気持ちになれたりと、いろんな活躍が期待できますよ◎
楽しめるバラエティーが広い
紅茶は想像よりもずっと奥が深く、同じ種類の紅茶(例えばアールグレイなど)でもどの産地の紅茶を使っているのか、どの紅茶ブランドが作っているのかで味や香りがぜんぜん違ってきます。
もともと種類が豊富なのもあって、おいしい紅茶を探し始めるとキリがないほどです。ミルクを用意してミルクティー、ハチミツを用意してコクを出してみるなど、飲み方も多種多様!きっと自分にとって100点満点の紅茶と出会うことができます。
紅茶に詳しくなってきたら、自分で紅茶をブレンドしてみるのもおすすめです。敷居が高いと感じるかもしれませんが、実はとても簡単においしい紅茶を作ることができるので興味があればチャレンジしてみてください。
このブログでも、紅茶のレシピやブレンドの仕方をわかりやすく紹介しています。
デメリットはある?
紅茶は金銭的にも時間的にも優れた趣味で、練習や知識もそれほど必要ないので大きなデメリットはありませんが、気になるポイントは2つほど挙げられます。
競争心がかきたてられるような趣味じゃない
例えばボーリングであれば練習して上手になり、スコアとして結果を見ることができる。麻雀やテニスなら勝ち負けが付くなど、能力的な成長や競争を楽しむことができます。
しかし紅茶は自分の好みに合うかどうかが大切な趣味なので、ボーリングや麻雀のような能力的な要素は少ないです。紅茶の淹れ方や茶葉の種類など、技術や知識が役に立つ場面はありますが、スポーツやゲームには勝りません。
能力的な部分を楽しみたい方は、紅茶を飲みながらできる仕事や他の趣味の生産性を上げつつ、紅茶は自分のペースで楽しむのが良いでしょう。
派手な趣味ではない
紅茶は家で楽しむ人の割合が多いので、ファッションやスポーツのような派手さのある趣味ではありません。何かしらの成果(高級ブランドのカバンを買った、大会で優勝したなど)が出ないので、友だちや知人に自慢できるようなエピソードにはなりにくいでしょう。
その代わりホームパーティーなどで、友だちが好みそうな紅茶と食べ物を出してあげると喜ばれるのではないでしょうか。
紅茶に興味がある方におすすめ
紅茶を趣味にするとモテる理由と、その他のメリット・デメリットを紹介しました。
この記事で書いたことが何かの役に立てば嬉しく思います。
最後に紅茶に興味がある方、紅茶を始めてみようかなと思っている方におすすめの記事を用意しておきます。
→紅茶の始め方がわかる完全ガイド【趣味にしたい初心者必見】
他にもおすすめの記事をいくつか紹介しておきます。
-
初心者におすすめの紅茶【ノンフレーバー編】
これから紅茶を始めようと思っていても、種類が多すぎてどんな紅茶を選べば良いのか迷ってしまいませんか? この記事では、初心者の方におすすめできるノンフレーバーの紅茶を産地別に4つ紹介し、その紅茶がおすす ...
続きを見る
-
初心者におすすめの紅茶5選【フレーバーティー編】
「紅茶を始めたい」「フレーバーのある紅茶が飲みたい」と思っても、種類が多すぎてどの紅茶が良いのか迷ってしまいませんか? この記事では、数多くの紅茶の中から、私が紅茶初心者の方におすすめするフレーバーテ ...
続きを見る