ダージリンとアールグレイの違いを解説
カフェなどでよく見かけるドリンクメニューに「ダージリン」と「アールグレイ」がありますね。
どちらも人気で親しみ深い紅茶ですが、どのような違いがあるか知っていますか?
この記事では、紅茶店スタッフのオレンジアヒルが、ダージリンとアールグレイの違いについてわかりやすく解説します。
ダージリンとは
ダージリンとは、本来インドの地域名です。貴重なお茶が採れる産地であり、ここで採れるお茶のことをダージリンと呼んでいます。
ダージリンの他にもアッサムティーやセイロンティーなど、有名なお茶があると思いますが、アッサムやセイロンも地域の名前がそのままお茶の名前として浸透しています。
ちなみにアッサムはインド南東部の地域であり、セイロンはスリランカを意味します。
アールグレイとは
アールグレイは、ベルガモットという柑橘系の果物の香りを付けた紅茶のことを言います。香りを付ける元の紅茶は何でもOKということです。
つまり、キームンのアールグレイやアッサムのアールグレイといった感じになり、もちろんダージリンのアールグレイも存在します。
キームンのアールグレイが一般的でしょうか。