紅茶を自分でブレンドしよう【役立つスパイスを紹介します】

自分でブレンド

紅茶を自分でブレンドしよう【役立つスパイスを紹介します】

カレーをはじめとした料理など、さまざまな場面でアクセントやパンチを効かせるアイテムとして活躍するスパイス。スパイスは料理だけでなく紅茶との相性も良く、ブレンドすることで自分だけのオリジナルブレンドを作ることもできてしまいます。スパイスには、実は薬用効果があるのも魅力です!

この記事では、自分で紅茶をブレンドするのに活躍するさまざまな種類のスパイスを紹介します。最後にスパイスの使い方も少し解説しているので、自分にぴったりの香り・アクセント・効能を持ったスパイスを見つけて、自分だけの紅茶を作ってみてください。

※ここで紹介するハーブの効果・効能は書籍や一般に言われている情報をまとめたものであり、効果・効能があることを保証するものではありません。またこの記事で紹介している効果・効能が全てではなく、他にも様々な作用があると言われているため、妊娠中の方や授乳中の方が使用するときは特にご注意ください。

シナモン

シナモン
シナモン

「シナモン」は樹木の皮を乾燥させて作るスパイスで、ココアやコーヒーやなどの飲み物と一緒によく使われるほか、粉末をトーストにかけたりして使われることもある。紅茶とも非常に相性が良く、紅茶専門店ではシナモンのフレーバーティーが販売されていることも。甘みがあって渋みを和らげるのに役立つほか、リラックス効果や疲労回復、整腸作用などもあると言われています。

ナツメグ

ナツメグ
ナツメグ

「ナツメグ」はニクズクという植物の種を使ったスパイスで、ハンバーグなどの挽肉料理からお菓子まで色々な場面で使用される優れものです。甘くスパイシーな香りとほんのりした苦さがナツメグの特徴で、アッサムやウバ、ルフナといった濃い味わいの紅茶と相性が良いでしょう。粉末状でよく販売されていますが、紅茶にブレンドするときは粉末状のものよりも、種を砕いたくらいの大きさのものがおすすめです。

クローブ

クローブ
クローブ

「クローブ」は比較的有名なスパイスで、世界各国で料理などにも使われています。かなり独特な香りが強く、バニラのような風味もあるものの紅茶とブレンドするときは、好みに合うかどうかやどのくらい使うかによく注意する必要がある。スープなどにもよく使われ、使用用途はシナモンに似ている。高い抗菌力で知られているので、好みと相談しながら使うのが◎

カルダモン

カルダモン
カルダモン

「カルダモン」はカレーにもよく使われるスパイシーで刺激の強いスパイスです。刺激が強いため少し使いこなすのが難しいですが、上手にブレンドすることでアクセントのある紅茶に仕上げることができます。消化不良を治す薬用効果があることでは少し有名なのですが、他にも複数の効能があると言われています。

ジンジャー(生姜)

ジンジャー(生姜)
ジンジャー(生姜)

「ジンジャー」は日本でも調味料や料理の材料としてもよく知られており、飲み物・食べ物どちらにも使われるスパイスです。ジンジャー独特の甘みと辛さが特徴で、料理ではパンチを加えたいときなどにも使われます。紅茶にブレンドするときは生のジンジャーを使用するよりも、他のスパイスと同じように乾燥させたものを適切なサイズに砕いて使用するのがおすすめです。冷え性改善や代謝促進など、魅力的な効能がたくさんあることでも有名です。

スパイスの使い方

スパイスの使い方
スパイスの使い方

スパイスを紅茶にブレンドするときにはいくつか注意点があります。

スパイスをブレンドする量に注意

スパイスは基本的に強い香りを持っていることが多いです。ミルクティーやチャイにして飲む紅茶をブレンドする場合は少し多めに使っても問題ありませんが、ストレートで紅茶の繊細な香りを楽しもうと考えている場合には注意が必要です。
量を入れすぎるとスパイスの香りが強すぎて紅茶の香りを台無しにしてしまうかもしれません。紅茶の香りと適度にバランスを計りながら使うことで、スパイスの魅力を最大限に引き出せるでしょう。

スパイスを粉末で使わない

スパイスは粉末状のものが市販でよく売られています。しかし、紅茶に粉末状のスパイスをブレンドするのはおすすめできません。粉末が溶けきらず水色が濁ってしまうほか、香りが予定より強くなってしまったり、茶漉しを通り抜けてしまうことがあるためです。
ある程度大きめのサイズでスパイスを買って、専用の器具で茶葉に合う大きさに砕いて使うのが一番おすすめです!

スパイスの薬効をよく調べる

スパイスやハーブは、よく知られている薬効の他にも様々な作用を持っていることが多いです。もちろん健康に良い効果があるとされるスパイスは多いのですが、反対に妊娠中や授乳中には不適切な効果を持つスパイスも存在します。特に妊娠中・授乳中の方はスパイスを使うのであれば、専門家の意見などからも効能をよく調べた上でお使いください。

【コラム】マサラとは?
複数のスパイスを混ぜ合わせたものを「マサラ」と呼びます。マサラはチャイやカレーなどにも使われ「マサラチャイ」なんて言葉もあるのです。スパイスをどのように組み合わせるかで、チャイやカレーだけでなく紅茶でも色々な表現が可能になります。

ブレンドに役立つスパイス:最後に

この記事では、数あるスパイスの中から紅茶のブレンドによく紹介されるスパイスをまとめました。他にもたくさんのスパイスがあるので、気になる方は色々なスパイスを試してオリジナルの紅茶をブレンドしてみてください。

私がおすすめする自分で紅茶をブレンドするときの副材料(スパイスも厳選してます)
→『紅茶を自分でブレンドしよう【便利でおすすめの副材料7選】』

ブレンドに使えるハーブをたくさん知りたい方は、
『紅茶を自分でブレンドしよう【役立つハーブを紹介します】』

-自分でブレンド

© 2024 お茶ぶろぐ Powered by AFFINGER5